もう11月!暖かくて上着要らずなのでちっともそんな気がしません。
前回書いた京都旅の番外編
食べたものを記録しておきます。
1日目の昼
泉涌寺道バス停すぐそばで見つけた小さなお店
「おふくろの味 祭」
カウンターの上におばんざいが沢山並んでいて、その中から4品選んで食べるという形式。
4品選べて味噌汁に山盛りご飯で1000円は安い!

狭いお店に外人さんがどんどん後から入ってきてびっくりしました。
年配の女将さんも慣れたものでフォーチョイスと言うとちゃんと通じるものなんですね。
ほんとにおふくろの味でおうちのご飯という感じで美味しかったです。でも京料理って薄味なのかなと思っていたら意外と味が濃かったかな。
1日目の夜ご飯
JR京都伊勢丹「はしたて」
ここは以前京都に旅行したことのある友人に教えてもらいました。

贅沢に金目鯛尽くしご飯にローストビーフや餅麩の田楽にビールと贅沢しちゃいました。
何食べてもとっても美味しかったです。予約なしなので17時半入りで早めに食事したのが正解。待たずに入れてのんびりと食事できてよかったです。
2日目の朝はコンビニのサンドイッチ
昼は宇治の「ICH IGO」で

こんなにボリュームあるとは思わずびっくり!
しっかり食べましたけどね(^^;
行き当たりばったりで入ったお店でしたが、とても美味しかったです。
時間に追われる旅で今回京都らしいスイーツを食べられなかったのがすごく残念!
最後の最後までお土産買う時間もないくらい忙しい旅でした。
次回はもっとゆとりを持って楽しみたいです。
さて、帰ってきてから2.3日経っても疲れが取れず、それどころかますます身体が重たくて、疲れが後からでる、これが歳をとったということなのね…と思っていた矢先、熱を出しました。
みるみる熱があがって39度に。前からイベントが終わるとほっとして熱を出すタイプだったのだけど、もしや?と思い家にあるキットで調べてみたらしっかりコロナ陽性!
うわー、ついに!
でもワクチン打った時よりは高熱の割に動けるし関節も痛くならず、喉もそんなに痛くなかったです。
2日続いた高熱がストンと下がり、でももう少しだるいふりして夫を使おうかなと思っていたら、今度は夫が熱を出しました(汗)
夫も旅行に行く予定だったので、今度は医者に行って調べてもらいました。コロナ陽性でした。あちゃー
そんなに接触していなかったし、マスクをして気をつけていたのに。
やばいです。ここで食い止めないと!
高齢の義母にうつしたら大変です。
結局うつらずに済んで夫の隔離期間も無事終わりました。
夫の方が4日高熱続きで辛そうでした。
私のコロナを夫にうつしてしまったので申し訳ない気持ちでした。夫も友人達と新潟旅行に行く予定だったのに、キャンセルする羽目になりました。自分だけ京都を楽しんできたことになってしまって…
でも夫は私からうつったということを一言も責めずに旅行をやめたのでその優しさがありがたかったです。コロナにかかって夫を見直すことができたのは良かったかも。
私が逆の立場なら夫にうつされて行けなくなったと友人に愚痴りそうだし、あの時行きたかった〜と言いそうな…(^^;
義母とかなり接触期間を短くして日中1人にしておいたせいか、最近ちょっとなんだか変。
年齢を考えたら仕方ないことだけど、昨日は刺激を与えるために外に連れ出しました。

丹沢湖までドライブ。紅葉はまだまだですけど、ちらほら赤くなっているところもありました。
久しぶりに外の空気を吸った義母も満足そうでした。